目次
ミンミンとは?
「ミンミン」は2005年に誕生した、3本弦の民族楽器風ギターです。
- 特徴
- 弦が3本だけ → シンプルで分かりやすい
- 指一本でコードが弾ける → 初心者でもすぐ音楽になる
- 大人も子どもも一緒に楽しめる
一度は廃盤となりましたが、2025年にクラウドファンディングを通じて復活!
現在は「ミンミン」と「ミンミンミニ」の2種類が発売されています。
「ミンミン」と「ミンミンミニ」の違い
復活後は、用途に合わせて2種類がラインナップされています。
H3 ミンミン(標準モデル)
- 3本弦のシンプルな構造
- 標準サイズで、しっかりとした響き
- チューニングは C–G–C が基本
- 弦をジャランと鳴らすだけで和音が響く
H3 ミンミンミニ(小型モデル)
- 標準モデルよりも小さく軽量
- 音域は標準モデルより1オクターブ高い
- 子どもや女性でも扱いやすいサイズ感
- 旅行やアウトドアに持ち運びやすい
基本のチューニング(CGC)
ミンミンのデフォルトチューニングは C–G–C です。
開放弦を鳴らすだけで和音(ド・ソ・ド)が響きます。
弦 | 音名 | 周波数(Hz) |
---|---|---|
3弦 | C(低音) | 約65Hz |
2弦 | G | 約98Hz |
1弦 | C(高音) | 約131Hz |